映画で考える戦後80年:長崎原爆直後「渦中の人々をリアルに」 世代超えた映画人の反戦の思いとは

Wait 5 sec.

映画で考える戦後80年毎日新聞 2025/7/30 22:00(最終更新 7/30 22:00) 1412文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷松本准平監督(左)と鍋島壽夫プロデューサー=東京都千代田区で2025年4月15日、後藤由耶撮影 「爆心地近くの人は、7000度の高温で焼かれて死んだ。どれほどの苦しみを味わったのか」――。映画「長崎―閃光(せんこう)の影で―」の松本准平監督は、原爆への激しい憤りを口にした。鍋島壽夫プロデューサーにとっては、37年前に手掛けた原爆映画の“続編”ともなる。「原爆を映画で語り継がねば」という意思が、世代を超えた映画人をつないでいる。「長崎-閃光の影で-」©2025「長崎-閃光の影で-」製作委員会日赤看護師の手記を原案に 映画の原案は、長崎原爆投下直後の救護活動を日本赤十字社の看護師たちがつづった「閃光の影で 原爆被爆者救護赤十字看護婦の手記」だ。1988年、原爆投下前日の長崎の人々を描いた「TOMORROW 明日」(黒木和雄監督)を製作した鍋島が、数年前に知人を通して看護師の手記を知り「『明日』で前日を描いたのだから、今度はその後を」と映画化に乗り出した。Advertisement 一方、被爆3世である松本は「いつかは原爆を映画で描いてみたい」という思いを抱いていた。祖父が長崎の三菱の工場で働いていたという。 人を介して鍋島を紹介される。「『明日』は重要作品で、自分がその後を継ぐとは思わなかった」と重圧も感じたが「人を殺す道具がもたらした状況のただ中で命を救おうとした人たちと、その葛藤を描きたい」と取り組んだ。「長崎-閃光の影で-」©2025「長崎-閃光の影で-」製作委員会3人の学生通し惨状をリアルに 映画では、長崎に帰省したスミ(菊池日菜子)、アツ子(小野花梨)、ミサヲ(川床明日香)の3人の看護学生が原爆投下に遭遇し、家族の安否も分からないまま救護所で働き始める。 被災者が次々と運び込まれるものの、医者も薬も足りない。水を求めて息絶える人、原爆症で急死する人……。スミの両親は無事だったものの、アツ子の家族は犠牲となり、ミサヲの恋人には原爆症の症状が出る。 3人の目を通して被爆地の惨状を描き、被爆当事者としての苦悩にも迫る。松本監督は「ウソのないように描きたかった」と、取材も重ねたという。「渦中にいた人たちの心の動きを伝えたかった」「長崎-閃光の影で-」の松本准平監督(右)と鍋島壽夫プロデューサー=東京都千代田区で2025年4月15日、後藤由耶撮影「許し」もテーマに 松本監督を投影した3人の主人公が「許し」について語り合う場面がある。「できることなら、許したか」と言うスミに、アツ子は「許されるわけなか」と反論する。「ずっと憎み続けると? 他の人の命を、目的のために使ってもよかと?」「それは理想たい。現実はもっとデタラメよ」 それぞれの思いがぶつかり合う激しい議論は、映画の中核の一つとなっている。カトリック信者でもある松本は「戦争を題材とするからには、このテーマに踏み込みたかった。映画の通底に置くべきだと思った」と意図を明かす。「長崎-閃光の影で-」©2025「長崎-閃光の影で-」製作委員会「TOMORROW 明日」から受け継いだもの そして「被爆3世の自分に、米国への怒り、憎しみはない。戦争そのものに対する批判なんです」と強調する。鍋島も「今の情勢は核を脅しに使っている。国連機関や平和団体は核廃絶を訴えているが、現実とほど遠い。だからこそ映画で、原爆を使えばこうなると表現した。この映画に関わったスタッフは、ボランティアまで含めて責任と使命感を持っている」。 「明日」で登場人物の一人が、出産直後に息絶える場面があった。「長崎」でも、被爆者の一人が救護所で出産して亡くなるが、生まれた子どもは孤児院に預けられ、後にスミが訪ねていく。「自分にできることはないか」と問うスミに、施設の職員は「生きて、忘れんでいること」と声をかける。 「明日」から「長崎」へ。時を超えたメッセージである。【勝田友巳】【時系列で見る】【前の記事】「長崎 閃光の影で」によみがえった被爆者の声 学生記者が新たにした決意関連記事あわせて読みたいAdvertisementこの記事の特集・連載現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>