毎日新聞 2025/8/1 15:29(最終更新 8/1 15:29) 425文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷「ガソリン暫定税率廃止法案」を野党7党で衆院に提出し、写真に納まる立憲民主党の重徳和彦政調会長(中央左)ら=国会内で2025年8月1日午前10時半、平田明浩撮影 立憲民主党や日本維新の会、国民民主党など野党7党が1日、ガソリン暫定税率を11月から廃止する法案を衆院に共同提出した。参院選での大敗を受け、与党は暫定税率を年内の早い時期に廃止することで合意している。1日午後に与野党の実務者による協議を始める。 廃止法案は6月の通常国会で7党が提出し、衆院は通過したものの、参院では採決されず廃案となった。参院選の結果、与党は衆院に続き参院でも過半数割れした。Advertisement 立憲の重徳和彦政調会長は「状況が変わった。政府からも全面協力をいただいて、法案の円滑な施行に向けて取り組んでいきたい」と述べた。 法案提出には共産党、参政党、日本保守党、社民党も加わった。 暫定税率廃止による急な価格低下による混乱を避けるため、現行のガソリン補助金(1リットル当たり10円)を段階的に引き上げ、11月までに暫定税率と同額(同25・1円)程度とする。暫定税率廃止によって生じる地方自治体の減収は、政府が全額補塡(ほてん)する。【園部仁史】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>