給食がない夏休み「憂鬱」 子どもの昼食どうする? 悩む共働き世帯

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事小川聡仁2025年7月30日 9時00分昼食に冷凍宅配弁当を食べる男性の長男。男性は副業として「共働きの時短食ブログ」を運営し、完全栄養食のパンなどを紹介しているが、子どもはあまり食べないという=2025年7月、東京都、男性提供 夏休み中、子どもの昼食をどうしたらいいのか――。共働き世帯が増えるなか、こんな悩みに直面する家庭が少なくない。 「夏休みは常にストレスを感じています」 中学1年の長男(13)と小学3年の長女(8)を育てる東京都の男性(44)は日々、夏休みの残りの日数を考えながら生活している。夫婦共働き。負荷となっているのは、給食がない夏休み中の子どもの昼食準備だ。放っておくとカップ麺、冷凍パスタや宅配弁当を試す 長男は放っておくと、カップ…この記事を書いた人小川聡仁ネットワーク報道本部専門・関心分野人口減少、法律、経済、震災、商品関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月30日 (水)自民 両院議員総会を開催へフジCM、トヨタが再開5年後の給与上昇 半数が疑問7月29日 (火)首相は改めて続投の意向高校の教育課程を柔軟化へ夏休み「性的脅迫」に注意7月28日 (月)ガザで子どもの飢餓が深刻化2千超の医療機関で浸水想定スズメが急速に減少7月27日 (日)やまゆり園事件 消えぬ不安石破首相の進退言及が焦点米マンガ賞、2氏が殿堂入りトップニューストップページへ「望まない転勤」見直す企業続々 転勤不可68%でも「問題なし」7:00異常渇水でダムの貯水率低下 「コメ作りで最も水が必要な時期」7:00伊東市長の知人「大学卒業していないと2回聞いた」 百条委で証言7:58「外国企業の消費税」申告義務が急増 不正も確認、監視迫られる国税6:00給食がない夏休み「憂鬱」 子どもの昼食どうする? 悩む共働き世帯9:00焼け野原で曽祖父が舞った橋弁慶、80年経て松本幸四郎さんが再演9:00