朝日新聞記事西晃奈2025年7月30日 8時00分記者会見する大阪府の吉村洋文知事=2025年7月29日午後2時47分、府庁、野平悠一撮影 物価高騰対策として19~22歳に、米の購入に使える7千円相当の「お米クーポン」などを配布する事業について、大阪府は29日、申請を9月16日から12月16日まで受け付けると発表した。 対象者は大学生の年齢に当たる2003年4月2日~07年4月1日生まれで、申請日に府内に住んでいる人。「お米クーポン」の発行か、カップ麺や缶詰など食品の現物給付かを選ぶことができる。 対象者本人が特設サイト(https://www.osaka-kodomoshien.com/wakamono/)か電話(0120・265・095)から申請する。この記事を書いた人西晃奈ネットワーク報道本部|大阪府庁専門・関心分野子育て、教育、働き方、防災、平和関連ニュースこんな特集も教育情報(PR)注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月30日 (水)自民 両院議員総会を開催へフジCM、トヨタが再開5年後の給与上昇 半数が疑問7月29日 (火)首相は改めて続投の意向高校の教育課程を柔軟化へ夏休み「性的脅迫」に注意7月28日 (月)ガザで子どもの飢餓が深刻化2千超の医療機関で浸水想定スズメが急速に減少7月27日 (日)やまゆり園事件 消えぬ不安石破首相の進退言及が焦点米マンガ賞、2氏が殿堂入りトップニューストップページへ自民若手ら、執行部との全面対決には及び腰? 両院総会へ描けぬ戦略20:35異常渇水でダムの貯水率低下 「コメ作りで最も水が必要な時期」7:00伊東市長の知人「大学卒業していないと2回聞いた」 百条委で証言7:58「外国企業の消費税」申告義務が急増 不正も確認、監視迫られる国税6:00現代で「正義」を描くのは可能? 50周年の戦隊シリーズが映す善悪8:00あまりに広くなった平和の概念 「原爆市長」の子が広島で今抱く懸念7:30