有料記事渕沢貴子 杉江隼 森田博志 岡田将平2025年7月27日 19時10分事件現場とみられる住宅。玄関先に捜査関係者の姿が見える=2025年7月27日午前11時55分、佐賀県伊万里市東山代町長浜、九州朝日放送提供 佐賀県伊万里市東山代町長浜の民家で26日、住人女性2人が訪問してきた男に刃物のようなもので襲われ死傷した強盗殺人事件で、2人のうち現場から避難した女性が「男と面識はない」と話していることが県警への取材でわかった。死亡した女性との関係は調査中としている。 県警によると、当時民家にいたのは70代の母親と娘で、死亡したのは娘の日本語講師、椋本舞子さん(40)。首や腹部を複数刺されて玄関に倒れており、死因は失血死と特定された。母親も首などにけがをし病院に搬送されたが会話はできる状態だという。 事件は26日午後4時半ごろ発生。県警は男が単独で訪問して現金を要求後、一つの凶器で舞子さん、母親の順で切りつけ、逃走したとみている。民家から奪われた物の特定はされておらず、凶器も見つかっていない。男は黒色短髪でマスクを着用。黒の半袖シャツに茶色の長ズボン姿だったという。現場周辺住民ら「ショック」 佐賀県伊万里市の民家で26日夕、住人の親子が男に刃物のようなもので襲われ死傷した事件で、県警は強盗殺人などの疑いで捜査本部を設置した。現場は自然に囲まれた閑静な住宅街で、近隣の住民たちに衝撃が走った。 県警によると、現場となった…この記事を書いた人杉江隼西部報道センター|福岡県警担当専門・関心分野事件・事故、司法、偽/誤情報岡田将平佐賀総局専門・関心分野平和、戦争体験の記録・継承、地方こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月27日 (日)やまゆり園事件 消えぬ不安石破首相の進退言及が焦点米マンガ賞、2氏が殿堂入り7月26日 (土)ニワトリ夏バテ 卵が高騰関税合意 日米認識差あらわジャングリア沖縄 オープン7月25日 (金)日経平均続伸、4万1826円気候変動対策は「国の義務」警察官、カメラ装着し職務7月24日 (木)日米、相互関税15%で合意に首相続投、元首相ら認めずオジー・オズボーンさん死去トップニューストップページへ外国人と共生「簡単じゃない」 参政党票が上回った「優等生」の本音14:00泉房穂氏、「立憲・社民・無所属」会派入りへ 「減税実現のため」18:40佐賀の強盗殺人、負傷の母親「男と面識ない」 40歳娘は失血死19:10スズメなど7種の鳥が「絶滅危惧種」並みに減少 気温上昇など影響か13:00今年の平和賞の行方、受賞に意欲のトランプ氏 ノーベル委員長に聞く17:00娘が欲しがったサンダル 父「足が痛そう」、でも母が購入決めたわけ16:00