万博にオオカミのベンチ 閉幕後は無料貸し出し、「レガシー」に

Wait 5 sec.

毎日新聞 2025/7/20 07:45(最終更新 7/20 07:45) 500文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷ユニークなオオカミのベンチを紹介する万博サクヤヒメ会議の藤本加代子さん(左)と伊藤みどりさん=大阪市此花区で2025年7月11日午後1時14分、新宮達撮影写真一覧 大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンに、オオカミをデザインしたベンチがある。企業の部長や役員経験者ら女性17人でつくる一般社団法人「万博サクヤヒメ会議」(大阪市)が設置した。万博の閉幕後は、病院や学校などへリレーのバトンのように無償で貸し出す計画という。 ベンチはパビリオン内を含め計10個置かれている。二つの頭に足が6本とユニークなものもあり、配色は青や黄などとカラフルだ。Advertisement 17人は大阪商工会議所が活躍する女性リーダーをたたえた「大阪サクヤヒメ表彰」の受賞者ら。心身の健康や幸福さを意味する「ウェルビーイング」な未来社会の実現を願い、学生向けの出前授業やシンポジウムの開催などに取り組んでいる。個性的なオオカミのベンチ=大阪市此花区で2025年6月12日午後7時38分、新宮達撮影写真一覧 万博での発信とレガシー(遺産)になればと企画。知人の経営者らから寄付を集めるなどし、制作は動物のアート作品も手がけてきた現代美術家の鴻池朋子さん(東京)に依頼した。 同会議の藤本加代子代表理事(75)は「ベンチを通じて、誰もが幸せだと感じられる社会が広がるきっかけになれば」と話している。7月23日に3回、パビリオン前のステージで鴻池さんらが制作の背景などを語るトークイベントがある。【新宮達】【時系列で見る】関連記事あわせて読みたいAdvertisementこの記事の特集・連載現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>