野党、石破首相続投に一斉反発も、連携には距離 共闘見通せず

Wait 5 sec.

毎日新聞 2025/7/21 20:30(最終更新 7/21 20:30) 有料記事 800文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷参院選の結果を受けた石破茂首相の記者会見について、報道陣の質問に答える立憲民主党の野田佳彦代表=同党本部で2025年7月21日午後3時33分、平田明浩撮影 石破茂首相が21日に続投を正式表明したことに対し、野党各党は一斉に反発した。衆参ともに少数与党となった国会では、野党が結束すれば内閣不信任決議案を可決したり、野党から首相を選出したりすることも可能となるが、各党の足並みがそろうかは見通せない。 立憲民主党の野田佳彦代表は記者団の取材に対し「ダラダラとした政治をいつまで続ける気なのか」と続投を非難。「改めて石破政権と厳しく対峙(たいじ)していかなければいけない」と対決姿勢を強調した。 首相は物価高対策を巡り野党側に協議を呼び掛けているが、野田氏は「(自民が)軌道修正の方向性を示した上で呼び掛けてくるなら歓迎すべきだが、そうではない」と消極的だ。「むしろ、野党間で連携していくところに主眼を置きたい」と述べ、先の通常国会で野党7党がガソリン税の暫定税率廃止法案を共同提出したことなどを念頭に、他の野党との共闘を目指す方針だ。この記事は有料記事です。残り411文字(全文800文字)【時系列で見る】関連記事あわせて読みたいAdvertisementこの記事の特集・連載この記事の筆者現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>