2025.07.24乗りものニュース編集部tags: 交通規制, 花火, 道路, 首都高2025年7月26日(土)に東京都で「隅田川花火大会」が開催されます。例年、約90万人が台東区、墨田区を中心とした隅田川沿いエリアに押し寄せる一大イベントです。当日は大規模な交通規制が予定されています。いよいよ今週末「隅田川花火大会」 2025年7月26日(土)に東京都で「隅田川花火大会」が開催されます。例年、約90万人が台東区、墨田区を中心とした隅田川沿いエリアに押し寄せる一大イベントです。当日は大規模な交通規制が予定されています。拡大画像隅田川花火大会で閉鎖される6号向島線(乗りものニュース編集部撮影)。 首都高は6号向島線で一部閉鎖となります。上り線は両国JCT-堀切JCT間、下り線は両国JCT-堤通出口間で18時40分から20時45分頃まで通行止めです。駒形PAは21時頃まで、駒形および向島出入口は21時30分頃まで閉鎖が続きます。なお、都心方面と7号小松川線の行き来は可能です。 一般道は、南は京葉道路(国道14号)から北は明治通りにかけての隅田川沿いエリアが広範囲に通行禁止となります。規制時間は18時から21時30分頃まで。駒形橋、吾妻橋、言問橋にかけての浅草周辺エリアは22時頃まで規制が残ります。 明治通りや京葉道路などの幹線道路は交通混雑が予想され、クルマ利用の自粛が呼びかけられています。迂回路としては、より外側の新大橋通り、環七通り、尾久橋通りなどが案内されています。【広い!】これが「隅田川花火大会」の交通規制です(地図)