山形新幹線「E8系」、故障原因を特定 8月から定期ダイヤ復帰へ

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事細沢礼輝2025年7月22日 18時39分 山形新幹線の最新型車両「E8系」5編成が相次いで故障した問題で、JR東日本は22日、半導体部品と制御基板の組み合わせが故障原因だったと発表した。それ以前の部品を使っている計6編成は問題がなく、8月1日から東北新幹線との直通運転を再開し、定期ダイヤに戻る予定だ。 JR東によると、昨年夏以降に製造された半導体部品を特定の制御基板と組み合わせると、過大な電流が流れることが判明。回路の熱と高い外気温が影響し、保護装置が誤動作した結果、半導体部品が損傷したという。故障が相次いでいる山形新幹線「E8系」車両=JR東日本提供 JR東はこの現象が起きていない昨年6月までに納車された計6編成を使って8月1日から山形新幹線区間での単独運転を再開。旧型「E3系」と合わせ、東京―山形・新庄間を1日16往復する定期ダイヤに復帰する。ただ、臨時列車は半分ほどのため、お盆期間の運転本数は計画の7~8割にとどまる見込みだ。E8系の故障原因を説明するJR東日本の土澤壇・新幹線統括本部長(左)=2025年7月22日午後3時40分、東京都渋谷区のJR東日本本社 全11編成あるE8系のうち…【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人細沢礼輝東京社会部|鉄道担当専門・関心分野鉄道を中心とした運輸部門関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月22日 (火)首相、参院選大敗でも続投表明石破政権への協力、慎重な野党サイバー攻撃対策に新ツール7月21日 (月)自公、参院も過半数割れ確実トランプ氏復権半年 世界翻弄夏場の「バッテリー」に注意7月20日 (日)参院選、きょう投開票関電、福井に原発新設検討へ駆除のヒグマ 人襲ったと判明7月19日 (土)39年前の殺人事件で再審無罪住宅地でヒグマ駆除関東甲信など梅雨明けトップニューストップページへ問題視されたVisaの照会システム取引 狙われた手数料割安の条件15:30猛暑日、真夏日いずれも今年最多を記録 23日は北海道で39度予想18:10模型メーカー・タミヤ会長の田宮俊作さん死去 「世界のタミヤ」主導17:56音楽評論家の渋谷陽一さん死去、74歳 「ロッキング・オン」誌創刊17:00小泉氏「一番多いと胸張る姿は…」 首相の「比較第一党」発言に苦言15:54不動産クラファンの運営会社が破産 ジャングリア近くで宿泊施設開発18:00