猛暑日、真夏日いずれも今年最多を記録 23日は北海道で39度予想

Wait 5 sec.

力丸祥子2025年7月22日 18時10分猛暑 日本列島は22日、高気圧に覆われてよく晴れ、午後4時までに35度以上の猛暑日が236地点、30度以上の真夏日が838地点に上り、いずれも今年最多になった。 気象庁によると、日本の上空では大陸から張り出すチベット高気圧と、東の海上から勢力を強める太平洋高気圧が重なり、猛暑をもたらしている。京都府福知山市で39.0度、福島県伊達市で38.6度を記録した。 23日は、北海道東部で厳しい暑さになりそうだ。大陸で暖められた空気が流れ込むうえ、山地を越えて吹き下ろすフェーン現象も加わり、北海道北見市の最高気温は39度と予想されている。北海道の史上最高気温は2019年5月26日に佐呂間町で観測された39.5度で、気象条件によっては更新する可能性があるという。【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人力丸祥子東京社会部|気象庁クラブ専門・関心分野防災、合意形成こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月22日 (火)首相、参院選大敗でも続投表明石破政権への協力、慎重な野党サイバー攻撃対策に新ツール7月21日 (月)自公、参院も過半数割れ確実トランプ氏復権半年 世界翻弄夏場の「バッテリー」に注意7月20日 (日)参院選、きょう投開票関電、福井に原発新設検討へ駆除のヒグマ 人襲ったと判明7月19日 (土)39年前の殺人事件で再審無罪住宅地でヒグマ駆除関東甲信など梅雨明けトップニューストップページへ問題視されたVisaの照会システム取引 狙われた手数料割安の条件15:30猛暑日、真夏日いずれも今年最多を記録 23日は北海道で39度予想18:10模型メーカー・タミヤ会長の田宮俊作さん死去 「世界のタミヤ」主導17:56音楽評論家の渋谷陽一さん死去、74歳 「ロッキング・オン」誌創刊17:00小泉氏「一番多いと胸張る姿は…」 首相の「比較第一党」発言に苦言15:54不動産クラファンの運営会社が破産 ジャングリア近くで宿泊施設開発18:00