毎日新聞 2025/7/23 06:45(最終更新 7/23 07:01) 644文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷「勤務」を始めたころ、池から飛び出して観光客を驚かせるガジロウ=兵庫県福崎町提供写真一覧 兵庫県福崎町は町の人気キャラクター、河童(かっぱ)の「ガジロウ」が、池の中から姿を現す「勤務」でボロボロになっているとして、代替わりさせる。そのための費用をふるさと納税型のクラウドファンディング(CF)で募っている。町の担当者は「ガジロウの頑張りを広く知ってもらうきっかけになれば」と話している。受け付けは9月30日まで。 ガジロウは2014年2月、河童伝説の残る同町の辻川山公園の池で「捕獲」された。町から日中15分ごとに池から飛び出す業務を命じられ、年中無休で忠実に続けている。子供が泣き出すほどのリアルさが話題を呼び、同町は「妖怪の町」を標榜。観光客の入り込み数は約3倍に増加した。Advertisement長年の「勤務」でガジロウの顔の皮膚がはがれ落ちている=兵庫県福崎町提供写真一覧 体長1メートルでFRP(繊維強化プラスチック)製。16年に「2号機」が作られ、補修しながら使ってきたが、ついに限界に近付いた。常に水中にいるため躯体が劣化し、表面がポロポロと剥がれ、髪の毛も緑色に変色し縮れて抜け落ち始めた。「皮膚がはがれ落ちた姿をさらすのは忍びない」と3号機の制作に着手することにした。 寄付の目標額は170万円で年内の完成を目指す。ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」(運営・トラストバンク)を通じ、自治体のプロジェクトへの支援を募る「ガバメントクラウドファンディング」を利用する。 寄付金2000円の返礼としてガジロウ直筆の御礼はがきが届くほか、通常のふるさと納税と同様、地元の特産品などの返礼品もある。問い合わせは同町地域振興課(0790・22・0560)。【村元展也】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>