施設入所中に預金5600万円が消えた 浮上した職員と「引き出し」

Wait 5 sec.

有料記事田中恭太2025年7月24日 6時00分原告の男性=東京都内 障害者施設の職員に勝手にキャッシュカードを使われて、5千万円以上を引き出された――。四肢が不自由な入所者の男性(70)が、施設の運営法人と元職員に計約6200万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。なぜトラブルは起きたのか。当初は自ら金銭管理 原告側や訴訟資料によると、原告の男性は生後まもなく脳性まひと診断され、四肢が不自由。実家で暮らしていたが、親の体調悪化などで2005年に東京都品川区内の施設に入った。 男性は、介護タクシーを使えば自ら外出できた。キャッシュカードで現金を引き出して、衣服などの買い物をしたり、趣味の映画を見たりした。ネットショッピングも楽しむなど、自ら金銭を管理した。 キャッシュカードは5枚持っており、施設の自室にある4段式の鍵付きの引き出しに保管していた。5600万円の消失判明、そのからくりは…… だが、16年ごろに体調が悪化。頼ったのが、共通の趣味もあり親しくなった男性職員だった。カードを渡し、月1回ほど最大15万円の出金を頼むことがあったという。 21年、男性が一時入院した…【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人田中恭太ニューヨーク支局専門・関心分野国連、米国社会、国際情勢、裁判、独占禁止法こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月24日 (木)日米、相互関税15%で合意に首相続投、元首相ら認めずオジー・オズボーンさん死去7月23日 (水)関電、原発新設に着手表明石破首相に強まる退陣圧力松本元死刑囚次男が「グル」7月22日 (火)首相、参院選大敗でも続投表明石破政権への協力、慎重な野党サイバー攻撃対策に新ツール7月21日 (月)自公、参院も過半数割れ確実トランプ氏復権半年 世界翻弄夏場の「バッテリー」に注意トップニューストップページへ「日本が数十億ドルの防衛装備品を購入」 交渉合意でトランプ氏投稿22:37NYダウ、約7カ月ぶりに4万5000ドル台 関税交渉の進展に期待5:45日本のトランプ関税率、交渉ラインに? EUや韓国は車関税に注目か6:00施設入所中に預金5600万円が消えた 浮上した職員と「引き出し」6:00大谷翔平が37号ソロ弾 連続本塁打記録を5試合に伸ばす6:00海面上昇で消滅危機のツバル、国民の9割近くが豪州への移住ビザ希望22:17