芸にトドまらず…人間のまねもできます ハマちゃんが実験で能力証明

Wait 5 sec.

有料記事菱山出2025年7月20日 12時00分人のまねができるトドの「ハマ」=城崎マリンワールド提供 アシカ科の大型海獣トド(ヒレアシ類)が、人の動作をまねできることが、水族館「城崎マリンワールド」(兵庫県豊岡市)の佐々木雅大(まさひろ)飼育員(35)と麻布大学(相模原市)の今野晃嗣(あきつぐ)講師(動物心理学)の共同研究で明らかになった。 ヒレアシ類では初といい、国際的な学術専門出版社「シュプリンガーネイチャー」が発行する動物認知の専門誌(電子版)に掲載された。 研究は、城崎マリンワールドのトド「ハマ」(雌、15歳)で2023年10月に開始した。 ハマは「敬礼」「倒立」「バイバイ」など50種類の動作を訓練で習得している。佐々木さんがハンドサインと声(ボイスサイン)で動作を指示している。例えば指1本立てると「立ち上がれ」。指2本で「首の横振り」などだ。 今回の実験では、決まった動作をサインで指示するのではなく、佐々木さんの動作をそのまままねることができるかどうかを試した。 最初は①佐々木さんが立ち上がる→ハマも立ち上がる②舌を出す→ハマも舌を出す③首を横に振る→ハマも首を振る、の3種類の動作で検証。いずれも佐々木さんの動作をすぐにまねできた。 一度も教えたことのない動作…【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月20日 (日)参院選、きょう投開票関電、福井に原発新設検討へ駆除のヒグマ 人襲ったと判明7月19日 (土)39年前の殺人事件で再審無罪住宅地でヒグマ駆除関東甲信など梅雨明け7月18日 (金)セブン&アイへの買収案撤回警察の取り調べ 違法と認定ヒグマと人 危険な距離7月17日 (木)アステラス社員に実刑判決ローマ字のつづり方変更へ芥川賞と直木賞、該当作なしトップニューストップページへ参院選の投票率、10時現在は6.62% 前回比0.45ポイント増12:12トランプ大統領の時代、米国を去ろうとする友たちへ NYTコラム11:30夏場の「充電」に要注意、リチウム電池搭載製品 火災で死亡例も10:00ジャングリアの難度「ハリポタの数倍」 USJを辞め、再び沖縄へ10:00ゴルフ漫画が異例のヒット 地震続くトカラ列島が舞台、原作者の思い10:00誰に投票?どんな候補者? 迷ったら朝日新聞の参院選ページへ9:40