贄川俊2025年9月10日 10時41分厳重注意の文書を受け取る日本航空の中川由起夫常務・安全統括管理者(右)=2025年9月10日午前10時3分、東京・霞ケ関の国交省、吉田貴司撮影 日本航空(JAL)の機長が滞在先のハワイで内規違反の飲酒をして乗務予定便などに遅れが出た問題で、国土交通省は10日、同社に対して行政指導にあたる厳重注意をした。 国交省によると、日航の機長は乗務前日の8月28日に滞在先のハワイのホテルで飲酒をして体調不良となり、国際線など計3便に最大18時間半の遅れが出た。 日航ではパイロットによる飲酒を巡るトラブルが相次ぎ、昨年12月に国交省から業務改善勧告を受け、緊急対策として社内規定で滞在先での飲酒を禁止していた。このほか、飲酒傾向などから「要注意者」リストを作って管理監督もしており、今回の機長は日頃の飲酒傾向からリストに含まれていた。 国交省は「繰り返し飲酒事案が発生していることは、社員一人一人に安全意識が徹底されていないと言わざるを得ない」とし、飲酒に関する管理監督も徹底されていなかったと指摘。9月中に新たな再発防止策をまとめるよう求めた。【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこの記事を書いた人贄川俊東京社会部専門・関心分野調査報道、労働問題、政治とカネこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月10日 (水)日経平均 初の4万4000円台フランスのバイル内閣総辞職俳優の吉行和子さん死去9月9日 (火)自民総裁選 党員参加型にグーグル検索、AIが「答え」PM2.5で急性心筋梗塞リスク増9月8日 (月)石破首相が退陣表明小田凱人がゴールデンスラムふるさと納税、23区の苦境続く9月7日 (日)悠仁さまが成年式高校無償化、分かれる評価EU、グーグルに巨額制裁金トップニューストップページへアップル、5.6ミリの極薄iPhone 17シリーズ、19日発売7:43ハマス「暗殺の企ては失敗」 イスラエル、狙いはガザ停戦交渉団か7:38免許の住所を不正に変え、銀行口座取得した疑いで警官再逮捕 警視庁10:30負の遺産、60億円をガラス張りに 東京五輪の個人データはフル活用6:01私の「カワイイ」が悩める君を救えたら 高円寺に開いたブティック10:30「留学でペラペラ」は本当? 外国人力士から学ぶ「外国語漬け」の技6:00