有料記事大西英正2025年9月11日 7時00分これからの治水について話す田代喬さん=2025年9月8日、名古屋大、大西英正撮影 東海豪雨から25年。災害の教訓を伝える企画展が名古屋大学の減災館で開かれている。名古屋大の田代喬(たかし)・特任教授(49)に、企画展の狙いやこれからの減災について聞いた。 ――企画展の特徴は。 四半世紀が経ち、東海豪雨とは何だったのかという点に力点を置きました。例えば、経済被害。2018年の西日本豪雨や19年の東日本台風のように、人的被害で東海豪雨を大きく上回るものはあります。一方で、県ごとに比較した経済被害では、東海豪雨の愛知県は19年の福島県に次ぐ。こうしたデータを含め、教訓としていかせればという視点で企画しました。 ――改めて東海豪雨とは。 まず特筆すべきは都市が水に浸(つ)かったという点。19年には神奈川の武蔵小杉などでタワーマンションが水に浸かり大きく報じられましたが、都市の一部の限られた場所でした。これに対し、東海豪雨は電気、ガスといったライフラインはもとより地下鉄も含めインフラがことごとく途絶し、多大な影響を与えました。 内水氾濫(はんらん)によって浸水し、「川がなくてもどこでも起こる」と印象づけたことも大きい。名古屋市域の37%が浸水したわけですから。また、川の上流である中山間地で土砂災害が多発した点も重要です。 ――直近ではどのような対策がありますか。名古屋市の対策は 名古屋市では「大雨に強いま…【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月11日 (木)イスラエルがカタールに空爆自民裏金事件 元議員の初公判静岡・伊東市長 市議会を解散9月10日 (水)日経平均 初の4万4000円台フランスのバイル内閣総辞職俳優の吉行和子さん死去9月9日 (火)自民総裁選 党員参加型にグーグル検索、AIが「答え」PM2.5で急性心筋梗塞リスク増9月8日 (月)石破首相が退陣表明小田凱人がゴールデンスラムふるさと納税、23区の苦境続くトップニューストップページへトランプ氏支持の右派政治活動家、講演中に銃撃され死亡 米ユタ州6:03ゴリラに襲われ知った常識の危うさ ヒグマとの共存は 山極寿一さん5:00フランス全土で反政府デモ、17万人が参加 マクロン氏に辞任圧力5:36海の命を奪い続ける「幽霊」 ゴーストギア回収を潜水ルポ 知床近海5:00火星の泥岩にリン酸鉄など発見か NASA「最も明確な生命の兆候」3:00オトンが残した自転車店 息子がかなえた、母がアキラと話していた夢6:00