いわき信組組合員が告発を取り下げ、組合の刑事責任追及を注視

Wait 5 sec.

朝日新聞記事2025年10月7日 19時00分いわき信用組合の本店=2025年5月、福島県いわき市小名浜花畑町 福島県のいわき信用組合の不正融資問題で、江尻次郎元会長を私文書偽造などの容疑で福島地検いわき支部に告発していた組合員が、告発を取り下げていたことがわかった。取り下げは6月13日付。刑事責任を追及する調査が組合でも始まったことから、この組合員は動きを注視するという。 組合員は、江尻元会長が同信組の理事長や専務理事らと共謀し、顧客の男性から融資の申し込みを受けたように装い、借り入れ申込書を偽造した疑いがあるとしていた。また、架空の融資を計上し、融資残高を過大に装った決算書を作成した銀行法違反などの疑いもあるとしていた。 組合員は5月に同支部に告発したが、組合でも6月に就任した金成茂・新理事長が旧経営陣の刑事責任を問う方針を表明。外部人材の特別調査委員会が調査を始めた。関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ10月7日 (火)ノーベル賞 阪大の坂口志文氏日経平均 初の4万8100円台田園都市線 列車同士が衝突10月6日 (月)高市新総裁、党人事を調整「ごまさば」アニサキス注意世界遺産・白川郷でクマ出没10月5日 (日)高市早苗氏が自民党新総裁にハマス、条件付きで合意動画生成AI、修正へ10月4日 (土)自民党総裁選 きょう投開票インフルエンザ 流行期入りコメ4キロでの販売広がるトップニューストップページへ高市氏「三つの経済政策」を解説 ガソリン、交付金…物価高対策は?16:00ノーベル賞の坂口さん夫妻、研究も人生も「二人ならなんとかなる」17:10ノーベル物理学賞は米3氏 量子トンネル効果など量子技術の研究19:10サッカー協会、影山技術委員長の契約解除 仏紙が児童ポルノ所持報道19:28フランス首相、2年で5人交代…「政治危機」理解のための四つの論点18:00佐々木朗希、敵地で2試合連続の好救援 英語のヤジが分からなかった16:30