JALが「新路線」開設へ 毎日運航で“成田空港”から…狙いは? 新たなコードシェア便も

Wait 5 sec.

2025.10.07乗りものニュース編集部tags: 787, JAL, インド, コードシェア, デリー, ボーイング, 国際線, 成田空港, 新規就航, 日本航空JALが2026年1月17日から、新たに成田~デリー線を開設します。どういった狙いがあるのでしょうか。2026年1月17日より JAL(日本航空)は2026年1月17日から、新たに成田~デリー線を毎日運航で開設します。これにより、既存の羽田~デリー線、成田~ベンガルール線と合わせて日本とインドを結ぶ路線は3路線体制に拡充されます。どういった狙いがあるのでしょうか。JALのボーイング787-8(乗りものニュース編集部撮影)。 成田~デリー線は、JALが成田から就航している北米7地点へのスムーズな乗り継ぎを可能にするスケジュールで、成田空港のハブ機能を強化する狙いです。毎日運航が予定されており、使用機材はボーイング787-8となります。 また、今回の開設に合わせ、インド最大手のインディゴと日本~インド間の3路線全てでコードシェア(共同運航)を開始することにも基本合意。JALは、約60年の歴史を持つデリー線の節目に、経済成長が著しいインドとの関係をさらに深めたいとしています。【画像】これが「JALの新路線」の運航スケジュールです