増山祐史2025年10月8日 18時30分車両停止処分を受けた郵便局に止まる軽バン=2025年10月1日午後0時30分、東京都江東区、友永翔大撮影 郵便物の配送に軽貨物自動車を使う郵便局で運転手への点呼が不適切だったとして、国土交通省が全国111局に通知した軽貨物車の使用停止処分が、8日から執行された。 処分対象の中には、1台しか軽バンを持っていない小規模局が九つあり、一時的に車が使えなくなる。日本郵便は同業他社への委託のほか、処分対象外となった自社の車を活用している。10キロ離れた島までフェリーで往復 香川県の直島にある直島郵便局は、1台しかない軽バンが使えなくなる9郵便局のうちの一つ。直島内で唯一、集配を行うが、8日から処分が執行され、1台しかない軽バンが139日間使えなくなった。年末年始にまたがり、お歳暮や年賀状といった繁忙期に影響が出る。 直島は現代アートの島として知られ、世界中から人々が訪れるが、四国や中国地方とつながる橋はない。日本郵便は8日から、今回の処分の対象外となった高松南郵便局(高松市)の軽バン1台を直島での集配に充てた。高松港から北に10キロ超離れた島まで軽バンをフェリーで運び、島内で集荷と配達をしてから再びフェリーで高松市に戻った。直島郵便局の処分が明けるまでは、こうした措置を続けるという。 今回の処分は貨物自動車運送事業法違反の認定に基づく。国交省によると、処分対象の全国111局は8日から、計188台が15~160日ずつ使えなくなる。対象局は車検証とナンバープレートを国に返納した。 処分は郵便局ごとで順次科され、関係者によると最終的には、全国約3200局のうち約2千局になる見通しという。日本郵便の小池信也社長は1日に記者会見を開き、同業他社への委託や、処分対象外の軽貨物車を活用することで「これまでと同様に郵便やゆうパックのサービスを提供する」と話している。 日本郵政の根岸一行社長は8日に記者会見し、「(不適切点呼は)運送事業者として存立に関わる重大な事案」と謝罪し、「現時点でオペレーションに問題が発生しているという報告は受けておらず、今後もサービスを安定的に提供できる」と話した。所有台数が1台のみで行政処分を受ける郵便局郵便局名(所在県) 車両の停止期間藪川(岩手) 102日大沢温泉(岩手) 122日田山(岩手) 130日侍浜(岩手) 83日速川(富山) 154日細入(富山) 152日細呂木(福井) 149日直島(香川) 139日泉(熊本) 153日この記事を書いた人増山祐史東京社会部|国土交通省担当専門・関心分野運輸行政、事件事故、独占禁止法、スポーツ郵便不正日本郵便で不正の発覚が相次いでいます。宅配便の配達を委託した業者から、不当に高額な違約金を徴収。配達車両の運転手への不適切な点呼が横行し、トラック運送事業の許可を取り消されました。ガバナンス(統治)不全が続く日本郵便のニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ10月8日 (水)自民党、新執行部が発足ノーベル賞 米国の研究者らに万博「運営費」黒字の見込み10月7日 (火)ノーベル賞 阪大の坂口志文氏日経平均 初の4万8100円台田園都市線 列車同士が衝突10月6日 (月)高市新総裁、党人事を調整「ごまさば」アニサキス注意世界遺産・白川郷でクマ出没10月5日 (日)高市早苗氏が自民党新総裁にハマス、条件付きで合意動画生成AI、修正へトップニューストップページへ【そもそも解説】ノーベル賞の北川さんの研究「多孔性金属錯体」とは19:01スーパーにクマ、その時店長は 「本当にいるの」扉開けると右腕に…17:30高市総裁、靖国参拝見送りへ 秋の例大祭、中韓との外交問題化回避か17:54立憲・安住氏「玉木氏でまとまれるなら」 野党候補一本化呼びかけ18:46東京都八丈町と青ケ島村に暴風・波浪の特別警報発表 伊豆諸島には初17:06国家プロジェクトで相次いだ未払い問題 閉幕後も尾引く「懸念材料」18:00