国の地下駐車場、ほか2カ所で止水板に不具合 四日市の水没受け調査

Wait 5 sec.

朝日新聞記事贄川俊2025年10月7日 18時30分天井まで水没した地下2階の様子。駐車区画をはみ出し、通路を塞いでいる車もあった=2025年9月25日午後3時47分、三重県四日市市、兼田徳幸撮影(画像の一部を加工しています) 三重県四日市市で国が所有する地下駐車場が水没した問題で、国土交通省は7日、松山市と高知市にある計2カ所の直轄地下駐車場でも、浸水を防ぐための電動式の止水板に不具合が見つかったと発表した。今年度内に修理する予定で、それまでに大雨が降った場合は土囊(どのう)を積んで対応するという。 国交省によると、不具合が確認されたのは「松山地下駐車場」(松山市)と「はりまや地下駐車場」(高知市)。いずれも管理する業者から、4~5年前に故障して動かないとの報告が国道事務所にあり、修理する計画だったという。 四日市市の地下駐車場では、電動式の止水板が故障していたために9月の大雨で冠水し、車274台が水没した。これを受けて、国交省が全国に13カ所あるほかの直轄地下駐車場を調べていた。この記事を書いた人贄川俊東京社会部専門・関心分野調査報道、労働問題、政治とカネ関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ10月7日 (火)ノーベル賞 阪大の坂口志文氏日経平均 初の4万8100円台田園都市線 列車同士が衝突10月6日 (月)高市新総裁、党人事を調整「ごまさば」アニサキス注意世界遺産・白川郷でクマ出没10月5日 (日)高市早苗氏が自民党新総裁にハマス、条件付きで合意動画生成AI、修正へ10月4日 (土)自民党総裁選 きょう投開票インフルエンザ 流行期入りコメ4キロでの販売広がるトップニューストップページへ高市氏「三つの経済政策」を解説 ガソリン、交付金…物価高対策は?16:00ノーベル賞、物理学賞きょう発表 従来にない選考も、日本の研究者は17:00ノーベル賞の坂口さん夫妻、研究も人生も「二人ならなんとかなる」17:10小学校で女子児童を盗撮した疑い 逮捕の教諭、スカート下にスマホ18:15ガザ戦闘2年も「希望を語りに来た」 パレスチナが万博で伝えたもの18:10佐々木朗希、敵地で2試合連続の好救援 英語のヤジが分からなかった16:30