毎日新聞 2025/11/20 13:21(最終更新 11/20 13:21) 322文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷トルコの国旗=ゲッティ ブラジル北部ベレンで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)で、2026年のCOP31の開催地はトルコに決まった。同じく立候補していた豪州との間で誘致合戦を繰り広げていたが、豪州のクリス・ボーエン気候変動・エネルギー相がCOP31の交渉を主導する議長に就くことで妥協した。 トルコは地中海に面したリゾート地アンタルヤでの開催を提案している。27年のCOP32の開催地はすでにエチオピアに決定済み。Advertisement COPは通常、アフリカ▽アジア太平洋▽ラテンアメリカ・カリブ海▽東欧▽西欧・その他――という国連が分類する五つの地域グループの持ち回りで開かれる。26年はトルコと豪州を含む「西欧・その他」の順番だった。【ベレン大野友嘉子】【時系列で見る】関連記事あわせて読みたいAdvertisementこの記事の特集・連載現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '