朝日新聞連載深流Ⅶ 「安倍氏銃撃」裁判記事2025年11月19日 12時00分弁護側による妹への証人尋問を聞く山上徹也被告(手前)=2025年11月18日、奈良地裁、絵・岩崎絵里 安倍晋三元首相銃撃事件の第9回公判は19日午後1時10分から、奈良地裁で開かれ、山上徹也被告(45)の妹への証人尋問が引き続き行われます。妹は18日の公判で、子どものころ、母親に統一教会のイベントに連れて行かされて「だまされた気持ちだった」などと証言しています。きょうもタイムラインで詳報します。 全国霊感商法対策弁護士連絡会のメンバー2人も証人として出廷する予定です。山上徹也被告の家族と主な証言【11月25日まで】全記事が読み放題のコースが今なら2カ月間無料!詳しくはこちら安倍晋三元首相銃撃事件2022年の安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告の裁判が始まりました。旧統一教会の影響をめぐる検察と弁護団の対立などから公判前整理手続きが長期化し、初公判まで3年余りを要しました。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ11月19日 (水)日本生命、役員ら減給処分日経平均、5万円割り込む日中、平行線の主張11月18日 (火)日本と中国、局長級協議へ1年半ぶりのマイナス成長戦争死者 376万人と推計11月17日 (月)電気ガス補助 月2千円以上高市内閣支持率、69%暗号資産を金融商品に11月16日 (日)「非核三原則」見直し検討へ中国、日本渡航自粛呼びかけ東京都、宿泊税引き上げ検討トップニューストップページへ午前3時、公邸で一人こもる高市首相 「安倍政権」の理想、遠い現状12:00政府の経済対策、減税含め20兆円台規模 コロナ後で最大の見込み10:13レイバンとオークリーのサングラス、安売り阻害疑い 公取委立ち入り11:00コメ政策転換に皮肉「農政復古の大号令」石破茂氏独占インタビュー7:00「育休とらなきゃ離婚」妻の言葉に奮起 一人で育児し崩れた「神話」10:00肥後克広さんのリーダー論 「逃げても負けても、まずは生きること」11:00