毎日新聞 2025/11/20 16:23(最終更新 11/20 16:23) 463文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷日本産海産物を使ったすしを食べる様子を投稿した台湾の頼清徳総統=頼氏のX(ツイッター)から 台湾の頼清徳総統は20日、日本産海産物を使った昼食を食べる写真を、X(ツイッター)に投稿した。中国が日本産海産物の輸入停止に踏み切ったことを受け、日本を支援する狙いがあるとみられる。 投稿では、ホタテをはしでつまみ上げた頼氏の写真とともに、日本語と繁体字の中国語で「きょうの昼食はお寿司(すし)と味噌(みそ)汁です」「鹿児島産のブリと北海道産のホタテ」と記した。頼氏は日本との友好関係を特に重視していることで知られる。Advertisement 投稿には多くの反応があった。2021年に中国が台湾産パイナップルを禁輸した際、日本が支援に乗り出し、台湾の国別輸出量で中国を抜いて1位になったことに触れ、「今度は台湾の番だ。日本料理を食べまくろう」などの声が上がった。 林佳竜外交部長(外相に相当)は20日、「中国が今、日本にしているのは、過去に台湾が(中国に)やられたことだ。理由を探しては軍備を増強し、国内問題から目をそらさせようとしている」と批判。中国の訪日自粛要請に対抗し、台湾人に日本に旅行するよう促し、支援するよう呼びかけた。【台北・林哲平】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>