長野・諏訪ふるさと国際映画祭 湖畔のレッドカーペットに俳優ら登場

Wait 5 sec.

毎日新聞 2025/11/19 08:57(最終更新 11/19 08:57) 687文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷観客に手を振りながらレッドカーペットを歩く岩永洋昭さん(左)や出演者たち=長野県下諏訪町の赤砂崎公園で2025年午後1時40分、宮坂一則撮影 「信州諏訪ふるさと国際映画祭2025」が8~16日、長野県の諏訪地域を会場に初開催された。34カ国から約250作品の応募があり、29作品が岡谷スカラ座(岡谷市)で上映された。最終日の16日には、諏訪湖畔の赤砂崎公園(下諏訪町)でレッドカーペットセレモニーがあり、出演俳優や、撮影に参加した地元エキストラなど約150人が登場。映画祭を締めくくった。 この日、参加ゲストらは遊覧船「すわん」で諏訪湖を渡って会場入り。映画祭のために諏訪6市町村で撮影した「ドリームアンドドリーム」の主演俳優で、ムード歌謡コーラスグループ「純烈」元メンバーの岩永洋昭さんや、エキストラを務めた諏訪地域の子どもたち約20人を先頭に次々とレッドカーペットを歩き、集まった観衆の声援に応えた。「SOMEDAYS(サムデイズ)」に出演したタレントの西村知美さんも笑顔で手を振っていた。諏訪市出身の俳優、高山孟久さんと渋江譲二さんの2人も特別ゲストで招かれた。Advertisement 発起人で実行委員長の映画プロデューサー、源田泰章さん(43)=下諏訪町出身=は「諏訪地域の魅力を再発見してもらおうと企画した。えりすぐりの作品をたくさんの人に楽しんでもらえた」とあいさつ。報道陣の取材に、来年も開催する意向を示した。 映画祭のグランプリ受賞作品は次の通り。 最優秀長編映画賞=「鍵から抜け出した女」(日本)▽最優秀短編映画賞=「A Taste Like Nothing」(ベトナム)▽地域大賞=「ちくわっちゃ!」(日本)▽外国語映画賞=「SUNNY DAY」(韓国)▽観客賞=「藤森慎吾の信州観光協会特別編」(日本)【宮坂一則】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>