朝日新聞記事有料記事山岸玲2025年9月18日 7時30分 終戦直後にモンゴルで抑留され、現地で亡くなった男性の遺骨が17日、東京都杉並区の遺族のもとへ返された。終戦から80年。娘と孫たちは、涙ながらに「再会」を喜んだ。東京都の担当者(左)から時塚金太郎さんの遺骨を受けとる次女の眞家まつ子さん(中央)と孫の時塚照枝さん=2025年9月17日午後3時6分、東京都杉並区清水3丁目、山岸玲撮影 同日午後、時塚金太郎さんの遺骨が納められた箱を都の担当者から手渡されたのは次女の眞家まつ子さん(90)。声を詰まらせながら「ありがとうございます」と繰り返した。 農業を営んでいた時塚さんは1944(昭和19)年3月に緊急召集。大陸に渡ったが、陸軍兵長だった1945年8月、中立条約を破って旧満州に攻め込んだ旧ソ連によりモンゴルで抑留。37歳だった同11月に栄養失調で亡くなったとされる。出征直前に撮影された時塚金太郎さんの遺影 日本政府の遺骨収集派遣団が…戦後80年第2次世界大戦では、日本人だけでも300万人以上が犠牲になったと言われています。戦後80年となる今年、あの時代を振り返る意義とは何か。全国各地のニュースをまとめています。[もっと見る]関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月18日 (木)下水管300キロ 陥没リスクパレスチナ承認、見送りへ大谷翔平 2年連続50号本塁打9月17日 (水)基準地価、4年連続で上昇日経平均 一時初の4万5千円台バンクシー新作、消される9月16日 (火)男子マラソン、近藤は11位貨物室に燃えた痕跡なしふるさと納税が収入源に9月15日 (月)「敬老の日」高齢者3619万人米兵は執行猶予判決なら帰国自殺考える子の悩みを分析トップニューストップページへ日航機長の飲酒問題、全てのパイロットに誓約書 社内から反発も5:00「歴史は忘れてはいけないが…」 深圳男児殺害、献花した男性の思い6:00「頭突き恐竜」最古の化石発見、新属新種と判明 1億1千年前の地層0:00「予約はネットで」についていけない デジタル社会で必要な支援とは6:00カーク氏射殺事件、容疑者育った荒野の街 銃をめぐる深い関係とは18:06大谷翔平に「救援待望論」 ルールに限界も ロバーツ監督の考えは?6:00