石垣明真2025年9月16日 19時15分越原学園が運営する名古屋葵大学=2025年8月27日午後0時53分、名古屋市瑞穂区、松島研人撮影 名古屋葵大学(旧名古屋女子大学)などを運営する学校法人越原学園(名古屋市瑞穂区)をめぐる背任事件で、名古屋地検特捜部は16日、大学施設の改修工事費などを水増しして契約し、学園に計約3億5千万円の損害を与えたとして、学園の副理事長、越原洋二郎容疑者(52)=名古屋市中区=を背任容疑で再逮捕し、発表した。認否は明らかにしていない。特捜部は、代金の一部を自身に還流させる目的があったとみている。 学園は同日付で越原容疑者を副理事長から解任し、懲戒解雇にした。原因究明などに向けて第三者委員会を設置して調査する方針。 特捜部によると、再逮捕容疑は2020年10月、大学施設の改修で、本来必要がない元請け業者を介在させるなどし、利益分として約7200万円を上乗せした1億4300万円で工事契約を学園に結ばせた。また、22年7~11月、学園の太陽光発電設備購入に際し、6回にわたり計約2億8200万円を上乗せした計約11億5千万円で、業者と契約させたというもの。 特捜部は同日、20~21年、太陽光発電設備の購入で計約5500万円を上乗せして学園に契約させたとして、越原容疑者を背任罪で起訴した。起訴内容の認否を明らかにしてない。越原学園はホームページに「誠に遺憾で、事態を極めて重く厳粛に受け止めている」などとするコメントを掲載した。【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月16日 (火)男子マラソン、近藤は11位貨物室に燃えた痕跡なしふるさと納税が収入源に9月15日 (月)「敬老の日」高齢者3619万人米兵は執行猶予判決なら帰国自殺考える子の悩みを分析9月14日 (日)ネパールで政変 若者が抗議世界陸上、東京で開幕佐渡金山の追悼式 韓国不参加9月13日 (土)日本生命、情報持ち出し604件自民総裁選 5人が争う見通し火星で生命の痕跡?見つかるトップニューストップページへ愛知・豊明市の「スマホ条例案」、市議会委員会で可決 付帯決議案も18:34日経平均初の4万5000円台、なぜ恩恵を感じにくい 専門家に聞く12:00レトルトカレーに見せかけて大麻を大量密輸か 16歳と17歳を逮捕18:40オートロックの限界「共連れ」防ぐためには 神戸女性刺殺事件の衝撃15:00PayPay、日本ユーザーは韓国でも利用可に 台湾やハワイも検討17:46火星の生命「いた」に近づく七つの階段 NASAの指標に見る探究心18:30