石垣明真 高橋俊成2025年9月22日 11時30分名古屋高裁に入る「一票の格差」訴訟の弁護団ら=2025年9月22日午前9時31分、名古屋市中区、高橋俊成撮影 「一票の格差」が最大3倍超だった7月の参院選をめぐり、弁護士グループが投票価値の平等に反して違憲だとして、選挙の無効を求めた訴訟の第1回口頭弁論が22日、名古屋高裁であり、即日結審した。判決は10月30日に言い渡される。 原告は愛知、岐阜、三重選挙区の有権者らで、投票価値は著しく不平等だったと主張。弁護士グループは全国14の高裁・支部に提訴している。 総務省の公表資料から計算すると、議員1人を選ぶ当日有権者数の数が最も多かったのは神奈川選挙区で、最少の福井選挙区の3.13倍。神奈川の有権者の一票の価値は、福井の人の0.32票分しかなかったことになる。 東海3県の各選挙区では、議員1人を選ぶ当日有権者数は、愛知が福井の2.46倍、岐阜が2.60倍、三重が2.32倍で、福井の一票の価値と比べ、それぞれ0.41票分、0.38票分、0.43票分しかない計算だ。 被告の各県の選挙管理委員会側は、2015年の公職選挙法改正で「合区」が導入されて以降、参院選の一票の格差は3倍程度に縮み、拡大傾向にあるとも言えないなどとして、請求棄却を求めた。こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月22日 (月)能登豪雨から1年、復旧道半ば銃撃の背景に「宗教的な虐待」Perfumeが今年末で活動休止9月21日 (日)USスチール工場停止 米が阻止藤井選手 女子20キロ競歩で銅JRネット予約 全国で連携へ9月20日 (土)ETF売却、日銀が決定日本郵便の非公表、昨年把握今年も日本にイグ・ノーベル賞9月19日 (金)日経平均終値 初の4.5万円超「国勢調査」相次ぐ不審メール増える観光客 迷惑行為に罰金トップニューストップページへ「日本人を大事に」「排外主義を懸念」自民党員、総裁選へ思い交錯11:00日産の次世代システム、市街地でも自動運転 27年度に市販車へ搭載11:00都市部で突然の大雨、地下に潜って雨宿り「決してやってはいけない」10:43パレスチナの国家承認 「国際法上の国家」になるとは 撤回の場合も7:00大盛況だった世界陸上 三浦龍司が驚く「地響きのような歓声」なぜ?11:00何だこの税額!? 31万円で町から買ったのに…建物評価のカラクリ10:00