五十嵐朋子宮川裕章毎日新聞 2025/9/19 09:49(最終更新 9/19 09:49) 有料記事 1849文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷ロシアとつながる天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」の地上施設=ドイツ北部ルプミンで2025年3月17日、宮川裕章撮影 ロシアとドイツ間を結ぶ天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム(NS)」「ノルド・ストリーム2(NS2)」が2022年9月に爆破された事件で、イタリア警察はドイツ捜査当局が発行した国際逮捕状に基づき、実行犯の一人とみられるウクライナ軍元将校(49)の身柄を拘束した。元将校は近くドイツに移送される見通しで、ウクライナ政府や軍が犯行にどこまで関与したかなどが今後の捜査の焦点となる。チェックイン時に通報システム作動 独捜査当局によると、元将校は爆破事件の実行犯グループ6人の主犯格とみられ、8月20日、イタリア北東部サンクレメンテに妻と息子と滞在中、現地警察に拘束された。元将校の行方を追っていた独捜査当局が入国時にイタリア当局に連絡。元将校が宿泊施設のチェックイン時にパスポートを提示した際、警察への通報システムが作動した。 元将校はウクライナ国籍で、ウクライナ保安局(SBU)での勤務経験があり、22年2月のロシアによるウクライナ侵攻開始当初は首都キーウの防衛任務にあたっていたとされる。 独メディアが報じた捜査当局の情報によると、将校は異なる名前の2枚のパスポートを所持しており、ホテルでは本名が書かれた方を提示した。だが偽名のパスポートもウクライナで正規に発行されたものだといい、ウクライナの国家レベルでの関与が疑われる…この記事は有料記事です。残り1285文字(全文1849文字)【時系列で見る】関連記事あわせて読みたいAdvertisementこの記事の特集・連載この記事の筆者すべて見る現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>