昭和天皇との歩み記した「香淳皇后実録」が完成 10月9日公開へ

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事中田絢子2025年9月19日 11時14分第30回全国植樹祭の式典後、愛知県農業総合試験場を訪れ、温室で説明を聞く昭和天皇と香淳皇后=1979年5月27日 昭和天皇の妻、香淳皇后(1903~2000年)の日々の活動などを編年体で記した歴史書「香淳皇后実録」が完成し18日、天皇、皇后両陛下に献上された。13冊(B5判)計3828ページあり、宮内庁書陵部が約17年かけて編纂(へんさん)した。10月9日に同庁ホームページで公開される。 香淳皇后は、戦前戦中、戦後復興に至るまで激動の時代を昭和天皇と共に歩んだ。その動静が網羅的に記された「公式記録」が明らかにする史実や皇后像が注目される。 実録とは、天皇や皇族の活動を確実な資料に基づいて記した年代記。奈良から平安時代には「日本書紀」や「日本文徳天皇実録」など六つの国史が作成された。近代の皇室制度が確立された明治以降、旧宮内省や現在の宮内庁が編纂したものには「明治天皇紀」(1933年完成)や「大正天皇実録」(1937年完成)などがあり、香淳皇后実録は「昭和天皇実録」(2014年完成)に続く九つ目。 香淳皇后は、皇族の久邇宮家…この記事を書いた人中田絢子東京社会部|宮内庁担当キャップ専門・関心分野皇室、憲法、平和、政治、運輸関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月19日 (金)日経平均終値 初の4.5万円超「国勢調査」相次ぐ不審メール増える観光客 迷惑行為に罰金9月18日 (木)下水管300キロ 陥没リスクパレスチナ承認、見送りへ大谷翔平 2年連続50号本塁打9月17日 (水)基準地価、4年連続で上昇日経平均 一時初の4万5千円台バンクシー新作、消される9月16日 (火)男子マラソン、近藤は11位貨物室に燃えた痕跡なしふるさと納税が収入源にトップニューストップページへ昭和天皇との歩み記した「香淳皇后実録」が完成 10月9日公開へ11:14日経平均が一時500円高、取引中の最高値 NYダウの最高値が波及9:41「終わったはずが…」検察も困惑 自民裏金事件で割れた法解釈とは10:28橋の死亡事故、管理公社「モニター見逃した」駐停車禁止に車27分6:00パスタの完璧な作り方は「物理学賞」 今年のイグ・ノーベル賞を紹介7:07就労支援、数分の書類記入で1日1万円の報酬 相次ぐ不適切請求なぜ7:00