出回る「おもちゃ」の銃、36人摘発 多くが未回収、ネットで転売も

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事板倉大地2025年9月22日 7時00分「対象年齢12才以上」などと書かれた「おもちゃ」の銃=警察庁提供 銃刀法で所持が規制されている拳銃と同様の発射能力を持つ「おもちゃ」の拳銃が、通販サイトなどで出回っている。これらの拳銃を所持したなどとして、全国で少なくとも36人が銃刀法違反容疑で摘発されていたことが、警察庁への取材でわかった。 こうした拳銃は17種類あり、計約1万6800丁ほどが出回っていたとみられるといい、全国の警察が、このうち2割超の約3600丁を7月末までに回収したという。 規制対象となる「おもちゃ」の拳銃が国内で最初に確認されたのは2022年。ネット上で販売されているものについて、警察が調査したところ、一部の「おもちゃ」は弾を込める弾倉と銃身が貫通しており、弾を打つ撃針があるなど、実弾を発射できる構造だった。規制対象になると判断したという。 こうした銃が17種類あり…この記事を書いた人板倉大地東京社会部|警察庁担当専門・関心分野事件、事故、警察行政関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月22日 (月)能登豪雨から1年、復旧道半ば銃撃の背景に「宗教的な虐待」Perfumeが今年末で活動休止9月21日 (日)USスチール工場停止 米が阻止藤井選手 女子20キロ競歩で銅JRネット予約 全国で連携へ9月20日 (土)ETF売却、日銀が決定日本郵便の非公表、昨年把握今年も日本にイグ・ノーベル賞9月19日 (金)日経平均終値 初の4.5万円超「国勢調査」相次ぐ不審メール増える観光客 迷惑行為に罰金トップニューストップページへパレスチナの国家承認 「国際法上の国家」になるとは 撤回の場合も7:00メダル逃した男子リレー、日本の武器に誤算 桐生は「僕の責任です」0:23都市部で突然の大雨、地下に潜って雨宿り「決してやってはいけない」6:00出回る「おもちゃ」の銃、36人摘発 多くが未回収、ネットで転売も7:00東京都職員の秋採用、33.3倍の高倍率に 予想を超えても残る課題6:30「清太はアホや」 火垂るの墓めぐる自己責任論、共感ひろがる理由は11:00