大阪府警警部補を情報漏洩容疑で逮捕 元警官の求めで捜査装い入手か

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事2025年10月22日 16時28分(2025年10月22日 20時36分更新)捜査車両で大阪府警本部に入る草川亮央容疑者=2025年10月22日午後3時58分、大阪市中央区、大山貴世撮影 事件捜査に必要だとして金融機関に書類を示して情報を取り、知人に漏らしたとして、大阪府警は22日、羽曳野署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)=大阪市西区=を地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕し、発表した。 また、府警の元警察官で行政書士の道沢正克容疑者(68)=奈良県大淀町=も同法違反(そそのかし行為)容疑で逮捕した。 府警は、こうした情報は実際の事件捜査には必要がなかったもので、草川容疑者が虚偽の書類を作成した疑いがあるとみている。 情報は道沢容疑者の行政書士などの業務に悪用された可能性があるとみて、両容疑者間の金銭の授受の有無も含めて全容解明を進める。捜査車両で大阪府警本部に入る道沢正克容疑者=2025年10月22日午後4時29分、大阪市中央区、小林一茂撮影 草川容疑者は容疑を認め、「道沢さんから話があり、銀行などで調べた。情報を道沢さんに伝えたことは間違いない」と供述しているという。元警察官は容疑を一部否認 道沢容疑者は「口座照会を依頼し、その結果を教えてもらったが、『そそのかした』という言葉は納得いかない」と一部否認しているという。 監察室によると、草川容疑者は2020年4月から羽曳野署刑事課に所属。知能犯罪の担当係長を務め、今年2月に地域課に移ったという。 草川容疑者は今年2月13日、道沢容疑者から依頼があった特定の人物とその人物が代表を務める法人の計2口座について、「捜査関係事項照会書」を作成。預金残高などの情報を金融機関に照会して取り寄せ、道沢容疑者に漏らした疑いがある。 道沢容疑者は1月31日、草川容疑者にこれらの情報を漏らすように依頼し、そそのかした疑いがある。情報漏洩事件の構図 捜査関係事項照会書は、警察が官公庁や企業などから情報を入手する任意捜査の一つだ。 刑事訴訟法に基づく手続きで、求められた側は回答する義務があるとされるが、拒否をしても罰則はない。 草川容疑者は、実際に捜査していた事件で必要な情報であると上司に虚偽の説明をして照会書を作成。上司の決裁も受けていたという。 府警は、草川容疑者による照会書の虚偽有印公文書作成容疑や、公務員職権乱用容疑なども視野に捜査する方針。他にも道沢容疑者に情報を漏らしたとみて調べている。 また、照会書の決裁をした上司らの責任についても今後調査するとしている。捜査2課の「サンズイの神様」 1月に「職員が情報を流して…【30周年キャンペーン】今なら2カ月間無料で有料記事が読み放題!詳しくはこちら関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ10月22日 (水)高市早苗氏が女性初の首相に新内閣の顔ぶれ、強い保守色ショパンコンクール4位入賞10月21日 (火)ウクライナに領土割譲迫る日経平均 初の終値4万9千円台相次ぐランサムウェア攻撃10月20日 (月)自維連立、きょう正式合意給与1千万円超、320万人シャインマスカットに陰り10月19日 (日)ミサイル供与 トランプ氏慎重ドジャース、2年連続WS進出文化勲章に王貞治さんら8人トップニューストップページへ裏金問題に関与の議員7人を副大臣・政務官に起用 いずれも旧安倍派20:57「福井知事からセクハラ」県職員が通報 知事はメッセージ送信認める19:06盛岡の公園にクマ2頭「木に登っている」 秋田では親子3頭を駆除19:00チャットGPTは教育向き? 日本の利用「4人に3人が25歳未満」19:40国分太一さん、人権救済申し立てへ 日テレ認定の違反「知らされず」19:00「グエー死んだンゴ」8文字からの寄付の輪 遺族「がん研究進めば」17:00