片瀬江ノ島→海老名「直通」! 小田急線で異色の列車が運行へ 「もころん号」が特別なルートで走る

Wait 5 sec.

2025.10.05乗りものニュース編集部tags: 5000形(小田急), サービス, 小田急, 神奈川県, 鉄道, 鉄道車両5000形通勤電車に子育て応援マスコット「もころん」のラッピングを施した「もころん号」が特別行路を走ります。新百合ヶ丘駅の引き上げ線にも入線 小田急電鉄と小田急トラベルは2025年10月25日(土)に、5000形通勤電車に子育て応援マスコット「もころん」のラッピングを施した「もころん号」を片瀬江ノ島~海老名間の特別行路で運行します。拡大画像「もころん号」(画像:小田急電鉄) この運行は、片瀬江ノ島駅と江の島サムエル・コッキング苑で開催されるイベント「もころん 2nd Anniversary in 片瀬江ノ島駅&江の島サムエル・コッキング苑 もころん・えのんと江の島を遊びつくそう♪」に合わせた団体臨時列車となります。 車内では、ミニゲーム「もころんをさがせ」や、デビュー前から掲出されてきた全25作のポスターを楽しめる「ポスターギャラリー」、もころんビッグぬいぐるみと一緒に撮影ができる「もころんの部屋」など、各種イベントが予定されています。また、通常は乗客を乗せて入線しない新百合ヶ丘駅の引き上げ線にも入線する予定です。 お持ち帰りグッズとして、もころんヌードルストッパー、もころんアクリルフォトフロップス、もころんデザイン缶バッジ(大人1個、子ども2個)が付きます。 参加費は大人5900円、こども(4歳~小学生)5600円。申し込みは小田急トラベルのホームページ「小田急まなたび鉄道倶楽部」から受け付けるとしています。なお、ツアー名は「もころん2nd anniversary プラス企画 江の島のあとも『もころん号』であそびつくそう♪」となります。【画像】これが片瀬江ノ島→海老名「直通列車」の運行時刻です