「Flyoobe」の新バージョンが公開、Windows Updateを10年止める新機能とは

Wait 5 sec.

Windows 11の最新バージョン「25H2」が登場し、サードパーティツールも次々と新バージョンへの対応を始めています。今回、人気のカスタマイズツール「Flyoobe」がバージョン1.25にアップデートし、より柔軟でパワフルな新機能が追加されました。最新版ではまず、デブロート機能が強化され、不要なAIコンポーネントやバンドルアプリを一括削除することができるようになりました。クリーンで軽快なWindows環境を素早く構築することが可能となっています。また、UIの刷新も行われ、Windows 10風の軽量ナビゲーションを搭載し、作業に集中することができるようになっています。ナビゲーションパネルの折りたたみ機能でによって、画面を最大限に活用することができ、通知エリアの視認性と一貫性も向上しています。Flyoobeは一部のユーザーから「Webっぽい」と指摘されてますが、WebView2やChromiumに依存しておらず純粋なネイティブアプリとのことです。さらに「Windows Update Tamer」と呼ばれる機能が追加され、Windows Updateの一時停止、再開、無効化が可能となっています。標準の30日制限を超え、最大10年間の更新停止が可能とのことです。リリースノートは以下の通りです:OOBE optimized further for Windows 11 25H2, with extended "debloat" routines targeting AI components, bundled apps, and the overall user experienceNavigation now starts with a lightweight Windows 10–style flow focused on upgrades or reinstalls; once switched to Windows 11, the full OOBE navigation is unlockedGeneral UI optimizations and improved color harmony across all OOBE panels. Unlike the Windows 11 OOBE, which leverages WebView2 to render its HTML/CSS/JS-based interface, this app is fully native, so no Webview2 engine, no Chromium layer, just pure system-level rendering. Yet some users still say it feels suspiciously webbyAdded a navigation collapse feature so the main panel can now go full-screen via the toggle button next to the "More" menuImproved notification area for better clarity and consistencyCore integration of PowerShell extensions optimized for faster and cleaner executionAdded "Windows Update Tamer" extension, a new tool to manage Windows 11 updates directly from Flyoobe. It allows pausing or resuming updates, disabling automatic updates, setting an extended pause period (up to 10 years), and restoring default behaviorFlyoobe 1.25はGitHubからダウンロードすることができます。