毎日新聞 2025/10/6 14:00(最終更新 10/6 14:00) 992文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷大阪税関が押収したコメ。貨物船のコンテナで約45トン分がベトナムから運ばれてきた=大阪市の大阪税関南港出張所コンテナ検査センターで2025年8月8日午前11時44分、井手千夏撮影 ベトナムからコメを密輸したなどとして、大阪府警は6日、食品輸出入販売会社を経営するベトナム国籍の女性と、日本人の夫を植物防疫法違反(輸入の制限など)と関税法違反(無許可輸入未遂)の疑いで逮捕した。府警は国産米の価格が高騰する中で、容疑者らが他の食品と偽って不正に国内に運び入れたコメを販売していた可能性があるとみて、流通の実態解明を進める。大阪府警住之江署に入るチャン・ティ・トゥ・フェン容疑者=大阪市住之江区で2025年10月6日午後0時54分、加古信志撮影 逮捕されたのは、食品輸出入販売会社「フレッチ」を経営するチャン・ティ・トゥ・フェン(36)=東大阪市=と、夫で自営業の武重智之(47)=同=両容疑者。武重容疑者が輸入に必要な日本での手続きを担当していたとみられる。Advertisement大阪府警住之江署に入る武重智之容疑者=大阪市住之江区で2025年10月6日午後0時57分、加古信志撮影 2人はベトナム国内の協力者と共謀し、6月中旬から下旬にかけてコメ約45トンを緑豆と偽り、ベトナムから日本国内に密輸した疑いが持たれている。 府警生活環境課によると、海外からコメを輸入する際は植物防疫所に対し、輸出国側が発行した検査証明書などを届け出る必要がある。しかし容疑者らはこれらの手続きをせず、日本で必要な検査も受けていなかったとされる。 大阪税関には輸入品は大量の緑豆だと申告していた。緑豆はコメに比べて関税が低いことから、府警は高額な税金の支払いを免れるために虚偽の申告をしたとみている。 密輸されたのは、日本のコメと同じ短粒種「ジャポニカ米」とみられる。2200個以上の段ボールが二つのコンテナに積まれ、貨物船で大阪市内の大阪港に運ばれてきた。大阪税関が押収したコメ。貨物船で運ばれた二つのコンテナの中から、計2272個の段ボール箱に入れられて見つかった=大阪市の大阪税関南港出張所コンテナ検査センターで2025年8月8日午前11時32分、井手千夏撮影 6月25日に大阪税関による貨物検査で密輸が発覚。通報を受けた府警が関わった人物の特定を進めていた。 国内では2024年夏ごろからコメ不足が深刻になり、25年にかけて国内産の価格が高騰。農林水産省によると、25年5月中旬に全国のスーパーで販売された5キロ当たりの平均価格は4285円で、過去最高値を記録した。 その後、政府が備蓄米を市場に放出するなどの対応を取ったが、依然として高い水準で価格が推移している。大阪税関が押収したコメ。貨物船のコンテナで約45トン分がベトナムから運ばれてきた=大阪市の大阪税関南港出張所コンテナ検査センターで2025年8月8日午前11時51分、井手千夏撮影 府警が調べたところ、容疑者らの会社は25年に入って以降、6月までに20回以上にわたって大量の緑豆をベトナムから輸入したとする記録があった。 府警は輸入された緑豆が実際にはコメだった疑いがあるとみている。価格高騰に伴いコメ不足が深刻化していた時期と重なっており、府警は容疑者らが海外から密輸したコメを国内産と偽って販売していた可能性も視野に調べる。【井手千夏】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>