朝日新聞記事有料記事豊平森2025年9月27日 12時00分ジェンダーギャップすごろくは、ソレイユさがみのホームページから無料でダウンロードできる 日常生活にある「ジェンダーギャップ」(男女間の格差)を、すごろくで遊びながら一緒に考えてみませんか――。相模原市立男女共同参画推進センター「ソレイユさがみ」が、「ジェンダーギャップすごろく」を、市民ボランティアらと共に完成させた。誕生からお墓まで人生のステージごとに、身近な格差の課題を議論する構成だ。24のマス目で議論を促す ゴールまで24のマス目があり、日常の光景に「ジェンダーギャップ」が潜んでいないかを問いかけ、参加者間の議論を促す。 誰の中にもあり得る無意識な男女の役割への固定観念など、「ジェンダーバイアス」に気付き、社会的背景にも意識を広げてもらう狙いだ。 例えば、小学生のカテゴリーでは「『洗濯物取りこんでね!』と兄ではなく妹に頼む母」。 職場では「政治家になりたい…関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月27日 (土)南海トラフ確率 異例の併記小泉氏 書き込み依頼認めるふるさと納税、駆け込み需要9月26日 (金)JICA「ホームタウン」撤回AI軍事利用に各国が規制要求「国宝」異例ずくめの大ヒット9月25日 (木)自民総裁選、低調な論戦デジタル教科書 正式導入へ台湾、台風で17人死亡9月24日 (水)旧統一教会の韓総裁を逮捕TikTok米国事業買収へ出回る「おもちゃ」の銃トップニューストップページへ小泉氏、同性婚に唯一の賛成 茂木氏は反対 24年朝日・東大調査11:30「兵よ集まれ、団結せよ」 米国防長官、世界中の将軍らを一斉招集11:30欧州サッカー連盟がイスラエル除外検討 「スポーツは平静装うな」10:29昼の仕事辞める価値がある 「100円家事代行」が見た人間ドラマ11:00石川県の面積、福井県を上回り全国34位に 能登半島地震で海面隆起20:30ミミズはなぜ地面で干からびるの? 粘液で呼吸、移動中に乾くことも9:00