毎日新聞 2025/9/29 10:15(最終更新 9/29 10:15) 675文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷一風堂ラーメンを求めて学食に列を作る柳川高生徒ら=柳川市本城の柳川高学食で2024年2月5日、降旗英峰撮影 福岡県柳川市の柳川高は、ラーメンの新メニューを発表するプレゼン大会を開き、普通科3年の5人組「まさきん」など3チームが代表に選ばれた。3チームは研修を積んで11月1~3日に九州産業大(福岡市東区)の学園祭に出店し、最も好評だったチームは福岡市発祥のラーメン店「一風堂」のニューヨークの店舗へ視察旅行にも行ける。 昨年、同高学食に一風堂のラーメンを導入した縁で、一風堂を運営する「力の源ホールディングス」の協力を得て総合探求として取り組んだ。生徒は事前にラーメンの基礎を学ぶ同社のオンライン授業を受け、新メニューを考えた。70件が提出され、校内審査を経た8チーム(3~5人)が大会に挑んだ。Advertisement 各チームは新メニューと経費を考慮した価格も発表し、同社役員らが審査した。代表に決まった「まさきん」は一風堂の名物「白丸元味」「赤丸新味」に世界各地の食材を添える「白丸万博」「赤丸万博」を提案した。 この他、白丸や赤丸に黒ユズごしょうや柳川産ノリを添える「黒丸革味(かくあじ)」を発表した5人組「革麺(かくめん)」(国際科1年)、「王道セット」「冒険家セット」など値段に応じてトッピングを重厚にできる同「I♡ラーメン」(普通科1年)が代表に選ばれた。 「まさきん」の大方康平さん(3年)は「マーケティングを学ぶ機会になっている」と言い、「革麺」の山下万史郎さん(1年)は「炎天下、福岡市の街頭で7時間かけてアンケートを取った」とメニュー作りの苦労を語った。「I♡ラーメン」の長郷(ながさと)璃乃さん(同)は「ニューヨークが近づいた」と目を輝かせた。【降旗英峰】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>