【写真まとめ】レンズがとらえた9月

Wait 5 sec.

朝日新聞記事2025年10月1日 8時00分皆既月食で地球の影に入り赤銅色になった満月と国会議事堂=2025年9月8日、東京都千代田区、内田光撮影 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまの成年式が6日、執り行われた。皇室に生まれた男子が対象の儀式で、1985年の秋篠宮さま以来40年ぶりとなった。 陸上の世界選手権東京大会が、13日から21日まで開催された。15日には男子棒高跳びでアルマント・デュプランティス(スウェーデン)が6メートル30を跳び、自身の世界記録を更新。男子35キロ競歩では勝木隼人、女子20キロ競歩では藤井菜々子が銅メダルを獲得するなど、日本の選手も活躍した。 プロ野球は7日に阪神タイガースが2年ぶりのセ・リーグ優勝を、27日に福岡ソフトバンクホークスがパ・リーグ2連覇を決めた。 大リーグではドジャースが25日(日本時間26日)、敵地でダイヤモンドバックスに勝利し、4年連続のナ・リーグ西地区優勝を決めた。28日(日本時間29日)の今季レギュラーシーズン最終戦では、大谷翔平がマリナーズ戦の七回に自己最多の中越え55号ソロを放った。 新しい自民党総裁を決める選挙が22日に告示された。国会議員と全国の党員・党友が投票する「フルスペック型」で、10月4日に投開票される。 9月の出来事を写真で振り返ります。関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ10月1日 (水)米とイスラエル 和平案で合意新浪氏が代表幹事を辞任彬子さま、三笠宮家の当主に9月30日 (火)金1グラム 史上初の2万円突破チェック体制に「規定なし」日産 マリノスの株売却検討9月29日 (月)コカ・コーラが200円に国連のイラン制裁すべて復活消えゆく言葉「御苦労様」9月28日 (日)米、医薬品に追加関税100%配達員 オートロック解錠可に石川県の面積、増えるトップニューストップページへ林氏が予想以上の伸び、小泉氏陣営には朗報? 総裁選の議員票の動向16:00米国防長官、戦闘将兵に「最高の男性基準」要求 「太った軍に嫌気」5:00「バナナのたたき売りじゃない」学術会議の任命拒否で断った打診5:30東京・杉並で住宅倒壊、隣接マンション敷地になだれ込み けが人なし21:30中国で国慶節の連休スタート 人気渡航先は日本、マナー指南の動画も7:00楽天で田中将大とバッテリー 嶋基宏が感じた力投派からの「変化」6:00